じゃがいもの映写室
画像の展示など
Home
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/09/22 13:38
マクロレンズ
接写リングを使わずレンズの前に「マクロレンズ」のフィルターを装着して撮影。
[0回]
PR
写真室
2015/03/30 23:16
0
接写で遊ぶ
接写で遊ぶ
先程、購入した接写リングを装着して撮影。
かなり暗くなってしまう。F値が....(笑)
日中の太陽の下でも苦しかった。
三通りできる組み合わせリングを最小にして撮影したのが花びらが大きいやつ。
これだと何とか焦点を目で結べた。
[0回]
写真室
2015/03/30 22:55
0
青い月
16地10分に撮影。
晴天の青空に浮かんでいた月は霞のような感じ。
カメラでとらえたあと、全体をくらいすると月が浮かび出る。
青い月だ。
[0回]
写真室
2015/03/30 22:39
0
500万画素数のカメラ
今から10年以上も前のコンパクトデジカメ・ニコンの「クールピクス」で撮影。
500万画素数しか持っていない。
今...出回ってるカメラからしたら、足元にもおよばない画素数。
しかも感度はやたらと低い。
夜などフラッシュなしでは撮影は困難というもの。
でも、しっかりと作動し、しっかりと撮影してくれる。
日中の日差しの中なら....なんの問題はもない。
むしろ、簡単....シャッターを押すだけだから。
ニコン....だから信頼できる。
色づくりも好きだ。
まだまだ現役で頑張ってね。
余談だけど、私が手にした初期のデジカメは、今から25年以上も前。
コンパクトデジタルカメラが出始めころかな。
高価だった.....で、京セラの5万画素。
あまりにも画素数が足りないために写真として印刷するのは無理だった。
ネットのホームページに使用する事すらできないというお粗末さ。
見るからに....画素数がバレてしまう。
でも、楽しく撮影していた。
当時の画像データはパソコンのクラッシュと共に消えてしまった。
貴重な画像はなかったけど....。
その後、何台買ったか。(笑)
まともな画素数でプリンとにも 耐えるデジカメはオリンパスだった。名前は....忘れた。
ズームをもたないバカチョンカメラのような感じ。
でも、頑張ってくれたよ。
落としても、落としても....壊れなかった。(笑)
とにかく、頑丈....それが売り。
しかし、最後は、レンズにヒビが入った。
これは.....どうにもならないわ。
高倍率が欲しい.....
追いかけたなっ。
でも、どこかで妥協ないと......お金が続かないわ。(笑)
面白い世界だよ。
[0回]
写真室
2015/03/30 17:16
0
知事選
知事選....自民と民主の一騎討ち。
勝ち目の分かっている一騎討ち。
いまだに、選挙カーを一度もみていない。
[0回]
芦別の事件簿
2015/03/30 16:02
0
前のページ
Home
次のページ
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
無題
[07/23 ほたる]
無題
[07/23 ほたる]
無題
[06/21 ほたる]
無題
[06/21 ほたる]
無題
[06/14 いも]
カテゴリー
まったり語る(358)
写真室(122)
芦別の事件簿(15)
芦別市内風景(120)
動画(102)
思い出の写真たち(21)
未選択(2)
大好きな女優たち(10)
最新記事
ログインが出来た
(07/24)
整理
(07/21)
無題
(07/20)
あの数日の暑さ?
(07/18)
エラー
(06/20)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
プロフィール
HN:
じゃがいも
性別:
非公開
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
ページトップ