忍者ブログ

じゃがいもの映写室

画像の展示など

北鎮館を訪ねる

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

入場料はあるのですか?

2. 無題

無料の年中無休で....若い女性自衛官が館内を案内説明をしてくれる。
ただし、トイレの案内説明はないよ。(笑)
私は、いつも断って一人でブラブラ。時には.....二階のエレベーター前のソファーで寝てたり。
快適な温度で気持ちいいよ。

現在は第2師団。戦前は第7師団。
ここの資料の多くは....第7師団のことが多い。
案内をしてくれる若い女性自衛官に、昔の事で深く聞かない事。
説明に困って泣かれるから。(笑)
明治...203高地攻略の時の第7師団の動きに関して説明を求めた。
泣きはしなかったけど....調べてきます。と、言って消えちゃったよ。(笑)
無理だよね。そんな昔の事。
歴史の先生だって知らないだろう。
昔、軍の歴史が大好き女子高生が歴史の先生と口論になって.....(笑)
歴史の先生とは言っても、その道のマニア(おたく)にはかなわないって。

残念なのは、当時の資料が一般の人が入れない資料室に移ってしまった事。
北鎮館が師団の敷地内にあったときは、そこに所属した遺族は閲覧できたのに。
父が入隊したところ....だから父の記録を探してた事があった。
亡くなった母と二人で正門から入って....若い自衛官の護衛付きで。(笑)
血糊の軍服なども見られたが....今では封印されてしまった。
母が父の友人の名前の千人針を見つけた.....その方、帰らぬ人だった、
あのころ、母は、北鎮館の展示室は一緒に行ったが特別資料室には入りたがらなかった。

ただいまコメントを受けつけておりません。

北鎮館を訪ねる

旭川の陸自第二師団の横に建つ「北鎮館」を訪ねた。
根冠が初めてではない。
月に一度はいくかなっ。(笑)
今回の主な奥的.....おしっこがしたかった。(笑)


広角で撮影すると....こうなっちゃう。

パンフ

今度は三脚を持って行こう。自分でセットしないと....いつもこんなんだ。

拍手[0回]

PR

コメント

1. 無題

入場料はあるのですか?

2. 無題

無料の年中無休で....若い女性自衛官が館内を案内説明をしてくれる。
ただし、トイレの案内説明はないよ。(笑)
私は、いつも断って一人でブラブラ。時には.....二階のエレベーター前のソファーで寝てたり。
快適な温度で気持ちいいよ。

現在は第2師団。戦前は第7師団。
ここの資料の多くは....第7師団のことが多い。
案内をしてくれる若い女性自衛官に、昔の事で深く聞かない事。
説明に困って泣かれるから。(笑)
明治...203高地攻略の時の第7師団の動きに関して説明を求めた。
泣きはしなかったけど....調べてきます。と、言って消えちゃったよ。(笑)
無理だよね。そんな昔の事。
歴史の先生だって知らないだろう。
昔、軍の歴史が大好き女子高生が歴史の先生と口論になって.....(笑)
歴史の先生とは言っても、その道のマニア(おたく)にはかなわないって。

残念なのは、当時の資料が一般の人が入れない資料室に移ってしまった事。
北鎮館が師団の敷地内にあったときは、そこに所属した遺族は閲覧できたのに。
父が入隊したところ....だから父の記録を探してた事があった。
亡くなった母と二人で正門から入って....若い自衛官の護衛付きで。(笑)
血糊の軍服なども見られたが....今では封印されてしまった。
母が父の友人の名前の千人針を見つけた.....その方、帰らぬ人だった、
あのころ、母は、北鎮館の展示室は一緒に行ったが特別資料室には入りたがらなかった。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[07/23 ほたる]
[07/23 ほたる]
[06/21 ほたる]
[06/21 ほたる]
[06/14 いも]

最新記事

プロフィール

HN:
じゃがいも
性別:
非公開

P R