画像の展示など
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
歳はとりたくない。
歳とは関係ないよ。
いやいや、歳とともにバカにされるのだろう。
スーパーのトイレから出ると、そのスーパーの男性店員が二人立っていた。
「ちょっと来ていただけますか」
レジのおばさんが慌てるようにして走ってきた。
「そのお客様...私、レジしましたよ」
男の店員さん、黙って店内へ戻った。
レジのおばさん、しきりに誤る。
想像するまでもなく、私に万引きの容疑がかけられた。
レジ袋が廃止になってから....これで二度目か。
レジのおばさんに「このことネットで公開して言い?もちろん店名入りで」
男性店員の写真もコンパクトデジカメでバッチリと撮ったしね。d(-_^)
フェイスブックのネタとしては最高だよ。
全国ネットの大手スーパー、田舎までは店員教育が行き届いていない。このことを知らしめるためにも....あの男どもの太々しい態度....ムカつく。反省を促すためにも。社会のためだ。だよね。たぶん。
押し問答、ちょっと時間が経過した。
かなりご年配のご婦人のお方が私の横を歩いて....自動ドアから出た。
走ってきたさっきの二人の男性店員が店内に引き込むと荷物点検をするど告げた。
さすがに、私は切れた。最近、気が長くなった方だけど。自分では.... そう思う。
警察を呼ぼう....あなた方に捜査権はないのだからね...と、提案した。(テレビドラマの観過ぎ)(笑)
またまた、慌てるように走ってきたレジおばさん(さっきの人ではないけど)....「その方、私がレジしましたよ」
なんだろうこれ?
話を聞くうちに....推測ができます。推理かなっ?
嘘のタレコミをして、その騒ぎに乗じてレジを通らず店外に出ているものがいる。確信はないけど。(笑)
だって、男性店員に通報している人.....同じ人みたいだもの。
私の想像を耳にするや....慌てて店の外に行こうとする店員に....「警察が来るまで動かないで!現場保全です。」と携帯をチラつかせながら告げた。
でも...携帯じゃないよ....デジカメ。(笑)私、携帯持ってないもの。
で、男性店員は...やはり誤らない。
レジのおばさんに「このこと店長に伝えてください」と言い残し外に出た。
車に乗り....エンジン始動。
もう二度とこの店には来ないぞっ。
そう思いながら....いや、また来ていびってやろう。
私、そうとう意地悪じいさんになったみたいだ。
いや、暇を持て余しているのかも。(爆笑)
1. 無題
…だけど…だね(^^;;