今日、温泉まで行ってゆっくりと湯に浸かった。
12月11日にお風呂に入って以来のお風呂でした。
手術の前日...お風呂に入るように指示があって病棟のお風呂へ行き、かすむ目でぼんやりしか見えない中で浴槽に入る。あらっ?
なんと、湯が無かった。笑い話だよ。(笑)
シャワーのみで....出てきて、ナースに「正確に伝えなさいね。湯は無かったぞっ」と、小言を言った。
あの日は12月28日....それからだって何日だろう。
元旦1月1日....お風呂日になった。
手術後、まもないけど入って良いと許可が出た。
でも、血圧が上がりすぎて断念。
退院の前の日....足湯だけの入浴と頭を洗った。
そして退院....一度、温泉まで行ったが....ヘソ下まで.....切ったところを湯に入れても良い言われていたけど怖くて。
今日、最後の外科外来で異常無し順調と告げられ....温泉に向かった。
ぬるい浴槽に....恐る恐る浸かる。
首まで入った。
やっぱり、お風呂は、こうでなくちゃっね。
体を洗う....傷口だけは手で軽く洗った。
お風呂から上がるとき、シャワーで雑菌を流す。流れたかは不明だけど。
温まった。
垢もボロボロ。(笑)
開腹手術と全身麻酔.....貴重な経験とお風呂....なんとも、大好きな医療ドラマとの違いすぎに戸惑う。
余談だけど、全身麻酔って夢はみないんだね。
意識を失うと同時に意識が戻った。そんな感じだった。
その時間差は約2時間。
手術そのものの記録は1時間少々だったそうだ。
右肩が痛い.....あの骨折の後遺症ではなく、今回の連続の注射だと思う。
手術前の悪夢のような準備....今でも夢に見るよ。
さて、久しぶりに湯に浸かり...疲れが出たのか眠気がすごい。
おやすみなさい。
1. 無題
麻酔をかけ始めた直後、
緊張からか息苦しい!と言った瞬間から
意識が無く次は名前を呼ばれ(起こされて)
目覚めたら終わってた。
同じだね(笑)
お風呂は四日後くらいには入ってた。
家庭と同じお風呂(大きめだけど)なので、
自分で溜めて入ったらお湯を抜いて浴槽にお湯を掛けて次の人に声かける…だったから、
自分の好みの温度でゆっくり入れたよ。
ただ、体力無くなっってるから疲れた疲れた(>_<)
ごっそり垢を落として体が軽くなったかな?(^_−)−☆